一建設の建売を値引き価格で買った感想
2021/01/25
こんにちは!
2020年に一建設の建売住宅を買ったあまのがわです!!
今回は
・一建設の建売に値下げはあるの?
・一建設の建売に値引き交渉はできるの?
・リーブルガーデンの値引きのタイミングは?
・一建設の建売の値引き相場は?
・一建設の家を値引き価格で買った感想
についてお話ししていきます!!!
スポンサーリンク
・一建設の建売に値下げはあるの?
あまのがわは2020年に一建設のリーブルガーデンを買いました。
この年はコロナウイルスが流行り、1度目の緊急事態宣言が出された時期でした。
ということもあり(?)
外出する人が少なくなり、
家を買う人も例年より減っていたのか、
売れ残っている住宅がけっこう多い印象でした!!!
スーモやアットホームなどの住宅情報サイトを見る限りは
建築完了から半年~1年くらいの建売がちらほら有りました。
そして
そのように建てられてから期間が経っている物件は
明らかに値引きされておりました!!!
不動産屋の営業さんと、建売の内見をしに行ったときに聞いてみたら
「当初の価格よりも200万円下がっています」
という物件もありました!!!
その物件は、建築完了から半年ちょっとで
-200万円。
こりゃビックリですね。
住宅購入について、あまのがわは何の前知識も持っていなかったので
めちゃくちゃ驚きましたよ。
結論:建売は期間が経つと勝手に値引きされる!!!
・一建設の建売に値引き交渉はできるの?
さて、一建設の建売に値引き交渉はできるのかどうかですが・・・
あまのがわ宅は、値引き交渉は一切しませんでした。
なぜなら、
もうすでに当初の価格からかなり値引きされていたのです。
建築完了から6か月くらいたった家だったので、
元値からかなり値引きされていました。
その値引き額だけでだいぶお得だと感じたので
とくに交渉はしなかったんです。
ちなみに
・理由あって建設会社が早く売りたい物件
・建築後もうすぐ1年経つ物件
などは値引き交渉がしやすいんじゃないかと思います。
建築後1年を過ぎた家は、
「新築」ではなく「未入居物件」
という扱いになるようです。
そうなる前に建築会社は売りたいでしょうから
そういう物件に限っては、値引き交渉しやすいのかなと思います。
スポンサーリンク
・リーブルガーデンの値引きのタイミングはいつ?
わたくし、建売住宅を買ってから、
スーモやアットホームなどの住宅情報サイトを見るのが趣味になりました。
この地区には建売がいくらで建つのか?
この条件の土地はどのくらいで物件が売れるのか?
などと、不動産の動きを見ているのがなんだか楽しいんですよね。
そんなわけで、
サイトを見続けているうちに
建売住宅の値引きのタイミングがつかめてきました。
もう家買っちゃったから自分には役立たないんですけどね・・・
さて、一建設のリーブルガーデンなどの建売の値引きのタイミングは
【好立地・好条件の家】
値引きなし
【それ以外の家】
最初の値引き建築後3~4か月目
2度目の値引き6か月後以降
こんな感じだと思います。
立地がいい家はまず値引きされないです。
日当たりがイマイチだったり家の前の道路が狭いとか
売りにくい家ほど顕著に値引きされる印象です。
でも値引きを待っていると
その前にほかの人に買われてしまうかもしれないですから
どのタイミングで購入を決めるかはむずかしいところですね。
・一建設の建売の値引き相場は?
2020年、あまのがわが一建設の建売を検討していたときの数字です。
【建築完了から6か月以上経った家】
-200万円
【建築完了から約1年の家】
-200~300万円
これくらいが値引きの相場なんじゃないでしょうか。ちなみに関東地方です。
なかなか買い手がつかない家は、けっこう値下げされている印象です。
・一建設の家を値引き価格で買った感想
さて、あまのがわは一建設の建売を値引き後の価格で買ったわけですが・・・
感想は、
まじでありがたい!!!
これに尽きます。
家は本体を買ってそれで終わりではなく
それ以外の費用がいろいろかかってきますからね。
あまのがわ宅が値引きされていたのはおそらく
・土地の形がきれいな四角ではない
・家の目の前の道路が舗装されてない
・コロナの時期で買い手が付きにくかった
こういう条件が重なってのことだとおもいます。
値引きされる家には、
買い手がつかない理由があるはずです。
その理由を知った上で
この家気に入った!!!と思えたので購入しました。
建売はあまりに値引きを待ちすぎると売れちゃうと思うので、
価格の動きを観察しつつも
ほどよいタイミングで決めちゃうのが良いと思いますよ。
家を買いたい人の参考になれば幸いです!!!
それでは!
次回以降も建売住宅について色々語っていきたいとおもいます!
読んでくださりありがとうございました!!!
スポンサーリンク